4月23日(水)夜、教皇庁広報部のマッテオ・ブルーニ報道官は、記者会見において、次の発表を行いました。 今朝(4月23日)午後5時(日本時間24日午前0時)から第2回枢機卿総会がシノドスホールで開催され、約100名(10 […]
4月23日(水)夜、教皇庁広報部のマッテオ・ブルーニ報道官は、記者会見において、次の発表を行いました。
今朝(4月23日)午後5時(日本時間24日午前0時)から第2回枢機卿総会がシノドスホールで開催され、約100名(103名)の枢機卿が出席しました。
総会は「聖霊の続唱」(Veni, Sancte Spiritus)の祈りとともに、教皇フランシスコの冥福を祈る祈りをもって始まりました。
総会の間、使徒憲章『使徒座空位と教皇選挙』(Universi Dominici Gregis)に従い、まだ宣誓をしていない枢機卿は、宣誓を行いました。さらに、すでに発表された「9日間の祈り」の予定が承認されました。
総会は午後6時30分(日本時間24日午前1時30分)に終了しました。次回の総会は4月24日(木)午前9時(日本時間同日午後4時)から開催される予定です。
今晩から土曜(4月26日)まで、毎日午後9時に、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂で、教皇フランシスコのためにロザリオが唱えられます。
担当者によれば、今日(4月23日)の午前11時から午後7時30分までの間に、20,000人の信者が教皇フランシスコへの弔問にために訪れました。さらに、これまでに2200名以上のジャーナリストとメディア関係者がこの間の行事のために登録しました。